2024.5.29号


================================================
目次
================================================
----------------------------------------------------------
1. 2024年度(後期)分子科学研究所共同利用研究の公募について
----------------------------------------------------------
2024年度(後期)の共同利用の申請の受付が始まっております。
公募内容の詳細等については、分子研ホームページおよびUVSORホームページよりご確認ください。
〇2024年度(後期)共同利用研究公募案内  
https://www.ims.ac.jp/guide/2024kouki/index.html
〇UVSORホームページ  
https://www.uvsor.ims.ac.jp/
〇WEB申請システムNOUS(自然科学共同利用・共同研究統括システム)  
https://www.nins.jp/nous/
〇NOUS 申請マニュアル  
https://www.ims.ac.jp/guide/webnous.html
申請締切:2024年6月14日(金)17時00分
なお、以下3点、公募に係る注意点をまとめておりますので、
引き続きご確認をお願い致します。
...............................................................
1.継続申請される場合の手続きについて
前年度採択された課題について、継続申請される場合も、毎年度申請書を
提出していただく必要があります。

例年、継続申請を予定していたにもかかわらず、申請がなされない申請者が
おられますので、何卒ご注意ください。
特に課題研究の継続申請をお考えの場合、随時申請にて後から申請を受け付ける
ことができないため、通常の公募期間中にお忘れなくご申請いただけるよう、
お願い申し上げます。

2.NOUSのマニュアルについて
2024年度共同利用研究の公募については、岡崎3機関全体で自然科学共同利用・
共同研究統括システム(NOUS:NINS Open Use System)を利用したWeb申請と
なっております。

NOUSの利用にあたり、ユーザー登録等の手続きが必要となりますため、申請書の
作成にあたっては、期限まで余裕をもってご対応くださるようお願い申し上げます。

NOUSの利用方法等について、分子研のホームページにてマニュアルを掲載して
いますため、各種操作についてご不明な点等ございましたらご覧ください。

3.文部科学省「マテリアル先端リサーチインフラ事業」について
文部科学省「ナノテクノロジープラットフォーム事業」は、2022年度から後継事業である
「マテリアル先端リサーチインフラ事業」へと引き継がれました。

支援要素等が変更されていますので、以下の事業のホームページをご確認の上、申請を
お願い申し上げます。

●(分子科学研究所)マテリアル先端リサーチインフラ事業 ホームページ
https://arim.ims.ac.jp/

(問い合わせ先(担当係))
●共同利用研究全般、NOUSの操作等について
自然科学研究機構 岡崎統合事務センター
国際研究協力課 共同利用係
e-mail r7133@orion.ac.jp

●マテリアル先端リサーチインフラ事業について
自然科学研究機構 分子科学研究所
マテリアル事務室
e-mail nano-office@ims.ac.jp
-----------------------------------------------------------

2024.2.21号


================================================
目次
================================================
1.Activity Report2023 ご寄稿のお願い(2023年度利用者対象)
2.未登録の論文提出のお願いおよび論文データベースログイン情報
3.2023年度 施設利用実施報告書の提出方法変更およびご提出のお願い(2023年度利用者対象)
----------------------------------------------------------------------------
1. Activity Report2023 ご寄稿のお願い(2023年度利用者対象)
----------------------------------------------------------------------------
例年通りUVSORにおける今年度(2023年度)の研究成果のまとめとして、UVSOR Activity Report2023 のご寄稿をお願いいたします。
詳しくは、
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/activityreport-uvsor.html をご参照下さい。
締切:2024年3月31日(日)必着
なお、原稿は必ず、「ActivityReport 記載注意点(2024.2に大幅改定しました)」を参照していただき、 「ActivityReport フォーマット」に基づいて作成して下さい。
提出方法は、ホームページをご覧ください。
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/riyou_report.html
今年度の編集担当は、片柳、田中です。ご質問等がありましたら、
e-mail: uvsor-report@(半角)ims.ac.jp  
TEL: 0564-55-7402,7411まで、お問い合わせ下さい。
----------------------------------------------------------------------
2. 未登録の論文提出のお願いおよび論文データベースログイン情報
----------------------------------------------------------------------
未登録の論文提出をお願い致します。詳しくは下記URLでご確認ください。
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/activityreport-uvsor.html#papers
既に連絡済みの論文については、データベースに登録されていますので、今回記入する必要はありません。
今後、申請書に記載されていても、データベースへの登録がないものに関しては、 成果と認められない場合がありますので、この機会に今一度ご確認ください。
UVSORの論文データベースは、
https://www.uvsor2.ims.ac.jp/papers/
(ログイン名およびパスワードは、施設ニュース2024年2月21日号メールにてお知らせいたしました。)
---------------------------------------------------------------------------------------
3. 2023年度 施設利用実施報告書の提出方法変更およびご提出のお願い(2023年度利用者対象)
---------------------------------------------------------------------------------------
これまで実験後30日以内にNOUSから提出していただいていたUVSOR施設利用実施報告書ですが、 今後しばらくUVSOR事務室に直接メールでファイルをお送りいただくことになりました。
2023年度にUVSOR施設をご利用になられた皆様で「施設利用実施報告書」の ご提出が未だの方は、添付ファイルにご記入いただき、
UVSOR事務室(E-mail:uvsor@ims.ac.jp)までご提出をお願いいたします。

2023.12.05号


=======================================================
UVSOR 利用者懇談会(UUU)協賛「12th NUSR SYMPOSIUM」のご案内
=======================================================
各位  
名古屋大学シンクロトロン光研究センター
センター長 高嶋 圭史

名古屋大学シンクロトロン光研究センターでは例年、 あいちシンクロトロン光センターを利用する方々を中心に、 放射光を利用した 研の究成果や、放射光源である光源加速器、より高度な放射光利用を目指したビームライン開発に関するトピック等をご紹介いただき、 放射光を利用した新たな研究の可能性や有効性について議論を深めることを目的に、名古屋大学シンクロトロン光研究センターシンポジウムを開催しています。 今回のシンポジウムは、回折・散乱を中心にイメージングの話題を交えて編成されています。

学内外の多くの方々の御参加をお待ちしています。 
                 記
「12th NUSR SYMPOSIUM」
日時 : 2023年1月16日(月) 13:00〜18:00 (12:00受付開始)
会場 : 名古屋大学 野依記念学術交流館・カンファレンスホール (web 併用)
申込先:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfzMc_Z1Io0jr12mjoU1X9DgQxMwRk1aFMnMHoMrwRSbV_1eA/viewform
参加費:無料
【ポスター発表募集】
皆様の研究成果のポスターによる発表を募集しています。
学生ポスター賞: 優秀な発表にはポスター賞を授与します。
申込締切: 2023年12月31日(日)(※別途参加申し込みが必要です)
【プログラム】
Webサイトをご参照ください。
https://nusr.nagoya-u.ac.jp/?page_id=122
主催 : 名古屋大学シンクロトロン光研究センター
名古屋大学放射光利用者懇談会
共催 : あいちシンクロトロン光研究センター
協賛 : SPring-8 ユーザー共同体 (SPRUC)
PF ユーザーアソシエーション(PF-UA)
UVSOR 利用者懇談会(UUU)
光科学イノベーションセンター(PhoSIC)
以上
<お申込に関するお問合せ>
名古屋大学シンクロトロン光研究センター
シンポジウム事務局
symp2023@nusr.nagoya-u.ac.jp
Tel: 052-747-6563
==========================================

2023.11.16号


==========================================
1.極端紫外光研究施設40周年記念行事、UVSORシンポジウム2023・第6回時期施設建設検討会
 << プログラム更新のお知らせ>>
2.2024年度(通年・前期)共同利用研究(定時申請)の公募について
==========================================
1.極端紫外光研究施設40周年記念行事、UVSORシンポジウム2023・第6回時期施設建設検討会
 << プログラム更新のお知らせ>>
UVSORシンポジウム2023のプログラム内容の更新をしました。
下記URLよりご確認下さい。
https://sites.google.com/ims.ac.jp/uvsor-symposium2023/day2-uvsor%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%82%A6%E3%83%A0-2023
現地参加の参加登録は締め切らせて頂きましたが、オンラインの参加登録は11月27日まで
受付けております。どうぞ皆様奮ってご参加くださいませ。
==========================================
2.2024年度(通年・前期)共同利用研究(定時申請)の公募について
2024年度(通年・前期)共同利用研究(UVSOR施設利用含む)の公募が開始されております。
webシステムを利用した電子申請となっております。詳しくは分子研ホームページをご覧ください。
公募内容の詳細等については、分子研ホームページおよびUVSORホームページより
ご確認ください。
〇2024年度(通年・前期)共同利用 公募案内  
https://www.ims.ac.jp/guide/2024zenki/index.html
〇UVSORホームページ  
https://www.uvsor.ims.ac.jp/
〇WEB申請システムNOUS(自然科学共同利用・共同研究統括システム)  
https://www.nins.jp/nous/
〇NOUS 申請マニュアル  
https://www.ims.ac.jp/guide/webnous.html
申請締切 2023年12月15日(木)17:00まで。
==========================================

2023.10.18号


==もくじ=====================================
1.2024年度(通年・前期)共同利用研究(定時申請)の公募について
2.UVSORシンポジウム2023について
=============================================
1.2024年度(通年・前期)共同利用研究(定時申請)の公募について

2024年度(通年・前期)共同利用研究(UVSOR施設利用含む)の公募が開始されております。
webシステムを利用した電子申請となっております。詳しくは分子研ホームページをご覧ください。
公募内容の詳細等については、分子研ホームページおよびUVSORホームページより
ご確認ください。

〇2024年度(通年・前期)共同利用 公募案内  
https://www.ims.ac.jp/guide/2024zenki/index.html
〇UVSORホームページ  
https://www.uvsor.ims.ac.jp/
〇WEB申請システムNOUS(自然科学共同利用・共同研究統括システム)  
https://www.nins.jp/site/nous/
〇NOUS 申請マニュアル  
https://www.ims.ac.jp/guide/webnous.html

申請締切 2022年12月15日(木)17:00まで。

2.UVSORシンポジウム2023について
極端紫外光研究施設(UVSOR)は1983年11月10日に初点を発してから本年で40年目の
節目を迎えます。この節目を今後の研究の更なる発展を期する良き機会とするために、
以下にありますように3日間にわたり、記念式典とシンポジウムを開催する運びとなりました。
式典では、UVSORの歴史を振り返ると共に、これからの放射光施設、ひいては光科学の
未来について意見を交わしたいと存じます。 そこで次世代の30年から50年間を視野にいれつつ、
近々に目指すべき次期施設の建設ビジョンをまとめた「次期光源施設に関する基本構想」を
出版する予定で、スタッフ一同鋭意準備を進めております。具体的には、本年6月に文部科学省に
提出しました「ロードマップ2023」の次期計画に基づいて議論してきた内容になります。申請計画の
タイトルは「自律型機能の解明に向けたテーラーメイド光科学研究拠点構築」と題し、これまでの
大型施設の建設計画とは、一線を画す内容となっております。
シンポジウムでは、例年開催しているユーザーからの研究成果報告を軸にしますが、次期計画を
ふまえた特別セッションとして「バイオ系における光科学の展開」を設けました。研究報告は、
口頭発表及びポスターにて行います。また、最終的な成果が出ていない研究の経過報告等も
歓迎いたします。昨年度に施設利用を行った利用者の皆様は、出来る限りの成果発表を
お願いいたします。一同、活発な議論が行われることを心より楽しみにしております。

案内ホームページ: https://sites.google.com/ims.ac.jp/uvsor-symposium2023
【 開催日時 】
UVSOR40周年記念行事 記念講演会および祝賀会 12月1日(金)
UVSOR シンポジウム 2023 12月2日(土)- 3日(日)

【 各種申し込み期日 】
<UVSOR40周年記念所行事 / UVSORシンポジウム2023>
参加登録 11月6日(金)15:00を最終締切とさせて頂きます。

<UVSORシンポジウム2023>
口頭及びポスター発表 10月27日(金)
アブストラクト(発表者全員)締切 11月17日(金)
ショートプレゼンテーション(ポスター発表者全員)締切 11月17日(金)

【 参加費  】 参加登録サイトに各種記載しております。
【 主催  】 UVSORシンポジウム20233実行委員会
【 委員  】 岩山洋士、杦本泰伸、 北浦 守、彦坂泰正
【 共催  】 分子科学研究所極端紫外光研究施設(UVSOR)、UVSOR利用者懇談会
なお、シンポジウムに関してご不明な点は、担当者の岩山(iwayama@ims.ac.jp)まで
お問い合わせください。
皆様のご参加を心からお待ちしております。
=========================================================


 

2023.10.05号

==もくじ======================================
UVSORシンポジウム2023について
=============================================
極端紫外光研究施設(UVSOR)は1983年11月10日に初点を発してから本年で40年目の
節目を迎えます。この節目を今後の研究の更なる発展を期する良き機会とするために、
以下にありますように3日間にわたり、記念式典とシンポジウムを開催する運びとなりました。
式典では、UVSORの歴史を振り返ると共に、これからの放射光施設、ひいては光科学の
未来について意見を交わしたいと存じます。 そこで次世代の30年から50年間を視野にいれつつ、
近々に目指すべき次期施設の建設ビジョンをまとめた「次期光源施設に関する基本構想」を
出版する予定で、スタッフ一同鋭意準備を進めております。具体的には、本年6月に文部科学省に
提出しました「ロードマップ2023」の次期計画に基づいて議論してきた内容になります。申請計画の
タイトルは「自律型機能の解明に向けたテーラーメイド光科学研究拠点構築」と題し、これまでの
大型施設の建設計画とは、一線を画す内容となっております。
シンポジウムでは、例年開催しているユーザーからの研究成果報告を軸にしますが、次期計画を
ふまえた特別セッションとして「バイオ系における光科学の展開」を設けました。研究報告は、
口頭発表及びポスターにて行います。また、最終的な成果が出ていない研究の経過報告等も
歓迎いたします。昨年度に施設利用を行った利用者の皆様は、出来る限りの成果発表を
お願いいたします。一同、活発な議論が行われることを心より楽しみにしております。
案内ホームページ: https://sites.google.com/ims.ac.jp/uvsor-symposium2023
【 開催日時 】
UVSOR40周年記念行事 記念講演会および祝賀会 12月1日(金)
UVSOR シンポジウム 2023 12月2日(土)- 3日(日)

【 各種申し込み期日 】
<UVSOR40周年記念所行事 / UVSORシンポジウム2023>
参加登録 11月6日(金)15:00を最終締切とさせて頂きます。

<UVSORシンポジウム2023>
口頭及びポスター発表 10月27日(金)
アブストラクト(発表者全員)締切 11月17日(金)
ショートプレゼンテーション(ポスター発表者全員)締切 11月17日(金)

【 参加費  】 参加登録サイトに各種記載しております。
【 主催  】 UVSORシンポジウム20233実行委員会
【 委員  】 岩山洋士、杦本泰伸、 北浦 守、彦坂泰正
【 共催  】 分子科学研究所極端紫外光研究施設(UVSOR)、UVSOR利用者懇談会
なお、シンポジウムに関してご不明な点は、担当者の岩山(iwayama@ims.ac.jp)まで
お問い合わせください。
皆様のご参加を心からお待ちしております。
=========================================================

2023.09.15号

==もくじ======================================
分子研研究会について
=============================================
赤外分光法は、化学、物理学、材料科学、生物学などのさまざまな分野で広く使用されている重要な
実験手法であり、放射光を用いた赤外分光では、高輝度、偏光性、パルス性といった特徴を生かした
利用が展開されています。UVSORとSPring-8は赤外分光ビームラインを提供している国内放射光施設として
これまで多くのユーザーに利用されてきました。今回初めて、UVSORとSPring-8で赤外分光ビームラインの
合同ユーザーズミーティングを開催し、ユーザー同士の交流を推進すると共に、最先端の研究状況や装置開に
ついて情報を交換する場を設けました。最新情報を共有することで、ユーザーの展開するサイエンスを考慮した
今後の装置開発・整備の指針を立てるとともに、利用法の開拓を加速することを目的としています。
またUVSORは設立から今年40周年を迎え、次期施設の議論が始まっています。
次期計画UVSOR-IVへ向けて新しい研究アイディアが創出される事も期待しています。
更にSPring-8でも現在アップグレード計画を検討しておりますが、アップグレード後のSPring-8-IIに
おいてはリングの設計上、赤外ビームラインの運用が難しくなることが想定されています。UVSORとSPring-8の
赤外ビームライン同士の連携を強化することにより、赤外ビームラインのアクティビティが今後も国内で
継続・発展する為の重要な会議と位置付けております。
皆様の参加をお待ちしております。
会議名  : UVSOR/SPring-8 赤外ビームライン合同ユーザーズミーティング
開催日時: 2023年9月29日 (金) 開催場所:  分子科学研究所 研究棟201号室(対面開催)およびZOOM(オンライン)
研究会HP: https://sites.google.com/ims.ac.jp/uvsor-sp8-irbl-jointmeeting
★研究会担当:田中(k-tanaka[at]ims.ac.jp)までお問い合わせ下さい。( [at]を@に変更して下さい。)
皆様のご予定に加えて頂けますと幸いでございます。
詳細につきましては研究会HPに記載しております。HPより参加登録下さい。
=========================================================

2023.09.06号

==もくじ======================================
1. 2023年度後期分(2023年10月1日~2024年3月31日) ロッジ短期予約受付の開始について
2. マシンタイムについて
=============================================
1. 2023年度後期分(2023年10月1日~2024年3月31日) ロッジ短期予約受付の開始について
短期予約受付の開始が2023年8月30日(水)10:00~ より始まりました。
マシンタイムがお決まりになりましたら、早めのご予約をお願い致します。
  ロッジ予約システムに新規利用登録についてお願い
・所属には大学名だけではなく○○科○○研究室まで記入ください。
・関係研究室を選ぶ際には「極端紫外光研究施設(UVSOR)」をお選びください。
グループの学生さんが個々に申請される場合は提案代表者の方から学生さんにお伝えください。
2. マシンタイムについて
11月4日(土) は、明大寺地区終日(8:00-17:00)停電、
11月5日(日) は、UVSOR棟停電(8:00-11:00 )に伴い、
この週の運転は、10月30日(月)から2日(木)となりますのでご注意ください。

2023.06.13号

==もくじ======================================
分子研研究会について
=============================================
光電子分光は、放射光の特徴を活かした測定手法の一つとして広範囲に利用され、物性科学の重要な
技術基盤となってきました。現在でも技術開発が日々続けられて、顕微イメージング、ソフトマター、
雰囲気下での反応を対象にした実験技術、機械学習を活用したデータマイニング、レーザー光源の
相互利用や軌道角運動量光などの新規光源開発などなど、次の展開の芽が続々と登場している状況に
あります。本研究会ではこうしたシーズの開発に携わっている先端の研究者に集まっていただき、詳細を
闊達に議論する場を設けます。新たなニーズと明日の放射光科学研究を担う若手人材の発掘できれば
と考えています。皆様のご参加をお待ちしております。
会議名  : 明日の放射光光電子分光研究展開のシーズとニーズ
開催日時: 2023年7月29日 (土) - 7月30日 (日)
開催場所: 岡崎コンファレンスセンター(対面開催)
研究会HP: https://sites.google.com/ims.ac.jp/uvsor-pes-workshop2023
登録締め切り日:7月14日(金)
ポスター発表を募集します。最近の成果、今後の研究提案、施設の将来計画などお待ちしております。
★研究会担当:松井(matui[at]ims.ac.jp)までお問い合わせ下さい。( [at]を@に変更して下さい。)
皆様のご予定に加えて頂けますと幸いでございます。
詳細につきましては研究会HPに記載しております。HPより参加登録下さい。

2023.02.14号


<UVSOR施設からのお知らせ>
この施設ニュースは、UVSOR利用者の方へ送付しております。
====================================================
目次
====================================================
1.Activity Report2022 ご寄稿のお願い
2.未登録の論文提出のお願い
3.UVSOR施設紹介論文の出版報告と論文執筆時の引用のお願い

-------------------------------------------------------------------------
1. Activity Report2022 ご寄稿のお願い
-------------------------------------------------------------------------
例年通りUVSORにおける今年度(2022年度)の研究成果のまとめとして UVSOR アクティビティレポートのご寄稿をお願い致します。
詳しくは
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/activityreport-uvsor.html をご参照下さい。

締切:2023年3月31日(金)必着

なお、今回より提出方法がNOUSよりアップロードする方法に変わりました。
提出方法は、ホームページをご覧ください。
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/riyou_report.html
今年度の編集担当は、田中です。ご質問等がありましたら、
e-mail: uvsor-report@(半角)ims.ac.jp  TEL: 0564-55-7402,7411まで、お問い合わせ下さい。

--------------------------------------------------------------------------
2. 未登録の論文提出のお願い
--------------------------------------------------------------------------
未登録の論文提出をお願い致します。詳しくは下記URLでご確認ください。
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/activityreport-uvsor.html#papers
既に連絡済みの論文については、データベースに登録されていますので、今回記入する必要はありません。
UVSORの論文データベースは、 https://www.uvsor2.ims.ac.jp/papers/
(詳細について「ActivityReport2022執筆要項」参照ください。)

---------------------------------------------------------------------------
3. UVSOR施設紹介論文の出版報告と論文執筆時の引用のお願い
---------------------------------------------------------------------------
最新の施設紹介と運転状況についての論文が出版されました。
論文執筆の際、UVSORについて引用される場合は以下のURLの情報をご参照ください。
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/riyou_shaji.html

2022.11.24号

<UVSOR施設からのお知らせ>


この施設ニュースは、UVSOR利用者の方へ送付しております。
==========================================
目次
==========================================
1.2023年度(通年・前期) 分子科学研究所共同利用研究の公募について

2023年度(通年・前期)の共同利用の申請の受付が始まっております。
公募内容の詳細等については、分子研ホームページおよびUVSORホームページより
ご確認ください。
〇2023年度(通年・前期)共同利用 公募案内  
https://www.ims.ac.jp/guide/2023zenki/index.html
〇UVSORホームページ  
https://www.uvsor.ims.ac.jp/
〇WEB申請システムNOUS(自然科学共同利用・共同研究統括システム)  
https://www.nins.jp/site/nous/
〇NOUS 申請マニュアル  
https://www.ims.ac.jp/guide/webnous.html

2022年12月15日(木)17:00締切

なお、今後の新型コロナ感染状況によって、当施設の対応が変わる場合があります。
その際は、UVSORホームページ等でお知らせいたします。

 

2022.10.06号

<UVSOR施設からのお知らせ>


この施設ニュースは、UVSOR利用者の方へ送付しております。
==========================================
目次
==========================================
1. 2023年度課題申請についての変更事項について
2. 今月のマシンタイムについて

------------------------------------------------------------------------
1. 2023年度課題申請についての変更事項について
------------------------------------------------------------------------
まもなく次年度の前期申請および通年申請がNOUSシステムにより開始さ
れます。以下の3点についてご留意いただけますようお願いいたします。
なお一部詳細については11月のシンポジウムで紹介させていただきます。

1)審査システムの変更
UVSORでは次期施設建設へ向けて、国際競争力を強化するためにNOUSシ
ステムによる課題審査の英語化対応、審査項目の見直しを行いました。
これまでの指標を見直し、学術的価値、成果期待値、UVSOR意義の3項目
が審議で強調されます。申請書式に変更はございません。新審査項目は
webページに開示します。

 


2)ビームライン運転
・BL2Bの停止(有機固体の角度分解紫外光電子分光ラインの施設利用募
集の通年申請と前期申請は廃止します。2023年度は随時申請のみ受け付
けます。代わりにBL4Bにおける角度分解紫外光電子分光実験の受け付けを
開始します)

・BL4Bの審査(BL4BではXAFS、XMCD、ARPESの基盤技術が異なる
テーマを受け入れる運用になります。審査においては予め各手法テーマに対し、
年度設定した上限週数を基準に配分審査します。詳細はwebページに
開示します。)

・BL3Uの計測(新たに共鳴軟X線散乱法の利用を開始しました。計測器の
詳細はお問い合わせください。)

・BL7Uの施設利用(中期計画で実施しているBL6UのR&D作業のため、
BL7Uのビームタイムを前期3週削減します)

3)旅費査定基準額の変更
新システムより、低評価課題について旅費査定での配分額の減額措置を
増強します。予算逼迫につきご理解いただければ幸いです。詳細はwebページに開示します。)

---------------------------------------------------------------------------
2. 今月のマシンタイムについて
---------------------------------------------------------------------------
10月29日(土) は、明大寺地区終日(8:00-17:00)停電、
10月30日(日) は、UVSOR棟停電(8:00-11:00 )に伴い、
この週の運転は、10月24日(月)から27日(木)となりますのでご注意ください。
************************************************************

 

2022.8.22号

<UVSOR施設からのお知らせ>


この施設ニュースは、UVSOR利用者の方へ送付しております。

----------------------------------------------------------------------------
1. 2022年度後期分(2022年10月1日~2023年3月31日) ロッジ短期予約受付の開始について
----------------------------------------------------------------------------
短期予約受付の開始が2022年8月24日(水)10:00~ より始まります。
マシンタイムがお決まりになりましたら、早めのご予約をお願い致します。  
なお、下記の期間は各研究所事業による事前予約が入っているため、
ロッジの空室が少なくなっております。   
2022年11月11日(金)~2022年11月14日(月)   
2023年2月1日(水)~2023年2月2日(木)   
2023年2月15日(水)~2023年2月19日(日)
ロッジ予約システムに新規利用登録についてお願い
・所属には大学名だけではなく○○科○○研究室まで記入ください。
・関係研究室を選ぶ際には「極端紫外光研究施設(UVSOR)」をお選びください。
グループの学生さんが個々に申請される場合は提案代表者の方から学生さんにお伝えください。
------------------------------------
2. マシンタイムについて
------------------------------------
10月29日(土) は、明大寺地区終日(8:00-17:00)停電、
10月30日(日) は、UVSOR棟停電(8:00-11:00 )に伴い、
この週の運転は、10月24日(月)から27日(木)となりますのでご注意ください。

 

2022.08.17号

<UVSOR施設からのお知らせ>

この施設ニュースは、UVSOR利用者の方へ送付しております。

--------------------------------------------------------------------------------------
1. UVSORシンポジウム2022について
--------------------------------------------------------------------------------------
会議名  : UVSORシンポジウム2022
開催日時: 2022年11月26日 (土) - 27日(日) (時間の詳細は後日お知らせ致します。)
開催場所: 岡崎コンファレンスセンター(対面開催)、およびWEB(ライブ配信)
※ハイブリッド型式を予定しています。新型コロナウイルス感染の状況により開催形式の
変更もございます。今後の施設ニュースでお知らせ 致します。
シンポジウム担当:岩山( iwayama[at]ims.ac.jp )までお問い合わせ下さい。             
( [at]を@に変更して下さい。)
--------------------------------------------------------------------------------------
2. UVSOR-IIIにおける多様な量子ビームの発生と先端利用に関する研究会について
--------------------------------------------------------------------------------------
会議名 : UVSOR-IIIにおける多様な量子ビームの発生と先端利用に関する研究会
開催日時: 2022年11月28日(月)(時間の詳細は後日お知らせ致します。)
開催場所: 岡崎コンファレンスセンター(対面開催)、およびWEB(ライブ配信)
※ハイブリッド型式を予定しています。新型コロナウイルス感染の状況により開催形式の
変更もございます。今後の施設ニュースでお知らせ致します。
研究会担当:平( yostaira[at]ims.ac.jp )までお問い合わせ下さい。 ( [at]を@に変更して下さい。)
皆様のご予定に加えて頂けますと幸いでございます。
詳細につきましては参加受付ページに記載致しますので、しばらくお待ち下さい。
************************************************************

 

2022.6.2号

<UVSOR施設からのお知らせ>

この施設ニュースは、UVSOR利用者の方へ送付しております。

--------------------------------------------------------------------------------------
1. UVSOR施設利用実施報告書の提出方法の変更について
--------------------------------------------------------------------------------------
2022年度より、UVSOR施設利用実施報告書の提出がNOUSよりアップロードする方法に変更になりました。
申請のの詳細等については、UVSORホームページよりご確認ください。
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/riyou_hagi_5%20-%201126.html
(書式ダウンロードの12番です。)

2022.5.26号

<UVSOR施設からのお知らせ>

 

この施設ニュースは、UVSOR利用者の方へ送付しております。

--------------------------------------------------------------------------------------
1. 2022年度(後期)分子科学研究所共同利用研究の公募について
--------------------------------------------------------------------------------------
2022年度(後期)の共同利用の申請の受付が始まっております。
公募内容の詳細等については、分子研ホームページおよびUVSORホームページよりご確認ください。

〇2022年度(後期)共同利用研究公募案内  
https://www.ims.ac.jp/guide/2022koki/index.html
〇UVSORホームページ  
href=https://www.uvsor.ims.ac.jp/
〇WEB申請システムNOUS(自然科学共同利用・共同研究統括システム)  
https://www.nins.jp/site/nous/
〇NOUS 申請マニュアル  
https://www.ims.ac.jp/guide/webnous.html

申請締切:6月30日(水)17:00
※前回の申請より、所属機関(部局)の長の承諾書の提出は不要です。

なお、今後の新型コロナ感染状況によって、当施設の対応が変わる場合があります。
その際は、UVSORホームページ等でお知らせいたします。


2022.3.25号

<UVSOR施設からのお知らせ>

 

この施設ニュースは、UVSOR利用者の方へ送付しております。
=======================================================
目次
=======================================================
1. 「2021年度 施設利用実施報告書」のご提出のお願い
2. 【 リマインド 】 Activity Report2021 ご寄稿のお願い
----------------------------------------------------------------------
1. 「2021年度 施設利用実施報告書」のご提出のお願い
----------------------------------------------------------------------
2021年度にUVSOR施設をご利用になられた皆様で「施設利用実施報告書」の
ご提出が未だの方は、添付ファイルにご記入の上事務室までご提出願います。
----------------------------------------------------------------------
2. 【 リマインド 】 Activity Report2021 ご寄稿のお願い
----------------------------------------------------------------------
例年通りUVSORにおける今年度(2021年度)の研究成果のまとめとして
UVSOR アクティビティレポートのご寄稿をお願い致します。 詳しくは
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/activityreport.html
締切:2022年3月31日(木)必着
今年度の編集担当は、松田・田中です。
ご質問等がありましたら、
e-mail: uvsor-report@(半角)ims.ac.jp  TEL: 0564-55-7205まで、お問い合わせ下さい。


2022.2.18号

<UVSOR施設からのお知らせ>

この施設ニュースは、UVSOR利用者の方へ送付しております。
----------------------------------------------------------------------
1. Activity Report2021 ご寄稿のお願い
----------------------------------------------------------------------
例年通りUVSORにおける今年度(2021年度)の研究成果のまとめとして
UVSOR アクティビティレポートのご寄稿をお願い致します。
詳しくは
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/activityreport.html をご参照下さい。
締切:2022年3月31日(木)必着
今年度の編集担当は、松田・田中です。
ご質問等がありましたら、
e-mail: uvsor-report@(半角)ims.ac.jp  TEL: 0564-55-7205まで、お問い合わせ下さい。

----------------------------------------------------------------------
2. 未登録論文 ご提出のお願い
----------------------------------------------------------------------
未登録の論文の提出をお願い致します。詳しくは下記URLでご確認ください。
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/activityreport.html#papers

既に連絡済みの論文については、データベースに登録されていますので、今回記入する必要はありません。 UVSORの論文データベースは、下記URLでご確認ください。
https://www.uvsor2.ims.ac.jp/papers
(詳細について「ActivityReport2020執筆要項」参照ください。)


2022.2.18号

<UVSOR施設からのお知らせ>

この施設ニュースは、UVSOR利用者の方へ送付しております。
----------------------------------------------------------------------
1. Activity Report2021 ご寄稿のお願い
----------------------------------------------------------------------
例年通りUVSORにおける今年度(2021年度)の研究成果のまとめとして
UVSOR アクティビティレポートのご寄稿をお願い致します。
詳しくは
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/activityreport.html をご参照下さい。
締切:2022年3月31日(木)必着
今年度の編集担当は、松田・田中です。
ご質問等がありましたら、
e-mail: uvsor-report@(半角)ims.ac.jp  TEL: 0564-55-7205まで、お問い合わせ下さい。

----------------------------------------------------------------------
2. 未登録論文 ご提出のお願い
----------------------------------------------------------------------
未登録の論文の提出をお願い致します。詳しくは下記URLでご確認ください。
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/activityreport.html#papers

既に連絡済みの論文については、データベースに登録されていますので、今回記入する必要はありません。 UVSORの論文データベースは、下記URLでご確認ください。
https://www.uvsor2.ims.ac.jp/papers
(詳細について「ActivityReport2020執筆要項」参照ください。)


2022.02.02号

<UVSOR施設からのお知らせ>

この施設ニュースは、UVSORユーザの方に送付しております。
----------------------------------------------------------------------
1. UVSOR利用者懇談会次期世話人選挙の結果について
----------------------------------------------------------------------
先日行われましたUVSOR利用者懇談会、
第13期(2022年4月1日より2024年3月31日)世話人選挙の結果をご報告申し上げます。

1月20日(木)に大東氏の立ち会いのもと事務局担当の加茂と石原で確認いたしました。
投票率39.7%でした。
世話人(順不同、敬称略)
伊藤孝寛(名大)
北浦 守(山形大)
彦坂泰正(富山大)
平原 徹(東工大)
宮町俊生(名大)

なお、会長・事務局に関しましては世話人で互選ということになっております。
会長:北浦 守、事務局:平原 徹
と決定されました。

皆様のご協力・ご支援に感謝いたします。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。

UVSOR利用者懇談会事務局


2021.12.01号

<UVSOR施設からのお知らせ>

この施設ニュースは、UVSORユーザの方に送付しております。
--------------------------------------------------------------------------------------
1. 2022年度(通年・前期)分子科学研究所共同利用研究の公募について
--------------------------------------------------------------------------------------
2022年度(通年・前期)の共同利用の申請の受付が始まりました。
公募内容の詳細等については、分子研ホームページおよびUVSORホームページよりご確認ください。
課題名に英名記載が追加されました。

〇2022年度(通年・前期)共同利用研究公募案内  
https://www.ims.ac.jp/guide/2022zenki/index.html
〇UVSORホームページ  
href=https://www.uvsor.ims.ac.jp/
〇WEB申請システムNOUS(自然科学共同利用・共同研究統括システム)  
https://www.nins.jp/site/nous/
〇NOUS 申請マニュアル  
https://www.ims.ac.jp/guide/webnous.html

申請締切:12月28日(火)17:00

※今回の申請より、所属機関(部局)の長の承諾書の提出は不要です。

なお、今後の新型コロナ感染状況によって、当施設の対応が変わる場合があります。
その際は、UVSORホームページ等でお知らせいたします。


2021.10.08号

<UVSOR施設からのお知らせ>

この施設ニュースは、UVSORユーザの方へ送付しております。
=======================================================
目次
=======================================================
1. UVSORシンポジウム2021について
2. 第4回次期施設建設検討会の開催について

参加登録を開始いたしました。

下記より参加登録が行えます。
https://registration.ims.ac.jp/UVSORSympo2021/user

皆様のご参加お待ちしております。

------------------------------------------
1. UVSORシンポジウム2021について
------------------------------------------
今年もUVSOR利用者の皆様に研究成果を公表していただくとともに、よ り有効にUVSORを運営・活用できるよう、施設と利用者間の意見交換の 場として、表題のとおり開催することとなりました。昨年度に引き続き コロナ禍により活動自粛で集団での開催が困難な状況にあります。その ため、今回のシンポジウムもZoomを利用したWEBシンポジウムとして開 催させていただきます。
シンポジウムでは、研究成果の公表はもとより、ビームラインや光源加 速器の最新情報を収集する絶好の機会でもあります。施設と利用者間の 活発な議論を行うことで、極めて有益な時間を共有できるものと存じます。
また、シンポジウム前日には将来構想についての検討会を開催します。 施設の現況報告は、こちらの検討会に集約させていただきたいと存じま すので、是非とも合わせてご参加ください。

●開催日時:2021年11月5日(金)9:00-19:00
        ポスターセッション17:00-19:00(学生ポスター発表賞を設けています)
●開催方法:Zoomを利用したWEBシンポジウム
(UVSORの記録用及び通信トラブルなどによる講演聴講不可能になった参加者のために、口頭発表は録画します。)
●発表希望、アブストラクト提出:発表登録締め切り:10月22日(金)
●ショートプレゼンテーション用動画ファイル提出:締め切り:10月29日(金)
●ポスター発表(PDFファイル)ファイル提出:締め切り:11月4日(木)
●参加費:無料
●主催:UVSORシンポジウム2021実行委員会
   [委員:藤本將輝,杉田健人, 木村真一,北浦 守]
●共催:分子科学研究所極端紫外光研究施設(UVSOR)、UVSOR利用者懇談会
なお、シンポジウムに関してご不明な点は、
担当者:藤本(mfmoto[at]ims.ac.jp)までお問い合わせください。 ([at]を@に変更してください。)

-----------------------------------------------
2. 第4回次期施設建設検討会の開催について
-----------------------------------------------
UVSOR施設は今年11月に38年目を迎えます。基本設備の老朽化への対応 は必須で、今後10年間程度、現状を維持し共同利用・共同研究に供する ことはできますが、その先の長期的な将来展望が描きにくい状況です。 2年ほど前から所内外での議論を経て次期施設のあり方について検討を 重ね、施設側が考える次期施設の姿と光源やビームライン等の仕様案が 漠然としながらも見えてきた段階です。
そこで、来たる11月4日に表題の検討会を開催する運びとなりました。 各実験手法の将来展望と次期施設に求める仕様についてアイデアを提供 していただき、ユーザーの皆様とUVSORの次期施設像について幅広く議 論したいと思います。

●開催日時:2021年11月4日(木)9:30-17:00
●開催方法:Zoomを利用したWEBシンポジウム
●参加費:無料
●主催:分子科学研究所極端紫外光研究施設(UVSOR)
なお、検討会に関してご不明な点は、
UVSOR事務室(uvsor[at]ims.ac.jp)までお問い合わせください。([at]を@に変更してください。)

シンポジウムと合わせて、皆様のご参加を心からお待ちしております。

2021.8.27号

<UVSOR施設からのお知らせ>

この施設ニュースは、UVSORユーザの方に送付しております。
-------------------------------------------
1. 分子研への来所についてのお願い
-------------------------------------------
現在、愛知県では新型コロナウイルスの感染拡大により緊急事態宣言が発令されております。
分子科学研究所においても所独自の警戒レベルを引き上げるとともに、感染の発生に備え、接触者・動線の確認のための書類を新たに用意致しました。

新たに追加される手続きは以下の通りです:
1.来所時、共同利用控室に設置の、「来訪者リスト」に記入した後、「対応者リスト」を受け取る。
2.ビームラインサポートを受ける、など人と接触するたびに「対応者リスト」に署名を求める。
3.利用終了時に、共同利用控室にある回収箱に「対応者リスト」を入れる。


なお、従前よりご協力いただいています「健康チェックシート(来所前・来所中)」に関しては、変わりはありません。引き続き、ご協力をお願い致します。
ユーザーの皆様には更なるお手数をおかけすることになり大変恐縮ですが、ご理解いただきますようよろしくお願い致します。


2021.8.23号

<UVSOR施設からのお知らせ>

この施設ニュースは、UVSORユーザの方に送付しております。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
1. 2021年度後期分(2021年10月1日~2022年3月31日)ロッジ短期予約受付の開始について
-------------------------------------------------------------------------------------------------
短期予約受付の開始が 2021年8月25日(水)10:00〜より始まります。
マシンタイムがお決まりになりましたら、早めのご予約をお願い致します。  
なお、下記の期間は各研究所事業による事前予約が入っているため、
ロッジの空室が少なくなっております。
2022年2月16日(水)~2022年2月20日(日)
ロッジ予約システムに新規利用登録についてお願い
・所属には大学名だけではなく○○科○○研究室まで記入ください。
・関係研究室を選ぶ際には「極端紫外光研究施設(UVSOR)」をお選びください。
グループの学生さんが個々に申請される場合は提案代表者の方から学生さんにお伝えください。
------------------------------------
2. マシンタイムについて
------------------------------------
10月30日(土)は、明大寺地区終日(8:00-17:00)停電、
10月31日(日)は、UVSOR棟停電(8:00-11:00)に伴い、
この週の運転は、10月25日(月)から28日(木)となりますのでご注意ください。

2021.8.3号

<UVSOR施設からのお知らせ>

この施設ニュースは、UVSORユーザの方に送付しております。
-----------------------------------------------------------------------------
1. 放射線業務従事承認書(様式第4号)について
-----------------------------------------------------------------------------
UVSOR施設ニュース2021.2.24号にて書式変更のアナウンスをさせていただいておりましたが、 一部、旧書式で提出され、事務手続きに遅れが生じる事案が発生しております。 提案代表者の皆様におかれましては、UVSOR施設ニュースやアナウンスを 共同研究者の方々と情報共有をしていただくことをお願いいたします。

書式は下記よりダウンロードできます。
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/riyou_hagi_5.html

<追記>
新書式より
・法律名が「放射性同位元素等の規制に関する法律」に変更。
・利用区分エックス線利用より「□装置開発室」を削除。



2021.5.24号

<UVSOR施設からのお知らせ>

この施設ニュースは、UVSORユーザの方に送付しております。
--------------------------------------------------------------------------------------
1. 2021年度(後期)分子科学研究所共同利用研究の公募について
--------------------------------------------------------------------------------------
2021年度(後期)の共同利用の申請の受付が始まっております。
公募内容の詳細等については、分子研ホームページおよびUVSORホームページよりご確認ください。

〇2021年度(後期)共同利用研究公募案内  
https://www.ims.ac.jp/guide/2021koki/index.html
〇UVSORホームページ  
href=https://www.uvsor.ims.ac.jp/
〇WEB申請システムNOUS(自然科学共同利用・共同研究統括システム)  
https://www.nins.jp/site/nous/
〇NOUS 申請マニュアル  
https://www.ims.ac.jp/guide/webnous.html

申請締切:6月30日(水)17:00
※今回の申請より、所属機関(部局)の長の承諾書の提出は不要です。

なお、今後の新型コロナ感染状況によって、当施設の対応が変わる場合があります。
その際は、UVSORホームページ等でお知らせいたします。


2021.2.24号

<UVSOR施設からのお知らせ>

この施設ニュースは、UVSOR利用者の方へ送付しております。
=======================================================
目次
=======================================================
1. 2021年度前期分(2021年4月1日~2021年9月30日) ロッジ短期予約受付の開始について
2. 放射線業務従事承認書(様式第4号)について
3. Activity Report2020 ご寄稿のお願い
4. 未登録論文 ご提出のお願い

--------------------------------------------------------------------------------------
1. 2021年度前期分(2021年4月1日~2021年9月30日) ロッジ短期予約受付の開始について
--------------------------------------------------------------------------------------
短期予約受付の開始が 2021年2月25日(木)10:00〜より始まります。
マシンタイムがお決まりになりましたら、早めのご予約をお願い致します。  
なお、下記の期間は各研究所事業による事前予約が入っているため、
ロッジの空室が少なくなっております。
2021年8月2日(月)~2021年8月5日(木)
ロッジ予約システムに新規利用登録についてお願い
・所属には大学名だけではなく○○科○○研究室まで記入ください。
・関係研究室を選ぶ際には「極端紫外光研究施設(UVSOR)」をお選びください。
グループの学生さんが個々に申請される場合は提案代表者の方から学生さんにお伝えください。
-----------------------------------------------------------------------------
2. 放射線業務従事承認書(様式第4号)について
-----------------------------------------------------------------------------
書式の一部が変更となり、2021年度分からは旧書式では受け取りできなくなります。
また、作成日(発行日)より3ヶ月以上経過した承認書も受け取ることができなくなりました。
新書式をダウンロードして作成(発行)後速やかに承認書 の提出をお願いします。
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/riyou.html#yoshiki
----------------------------------------------------------------------
3. Activity Report2020 ご寄稿のお願い
----------------------------------------------------------------------
例年通りUVSORにおける今年度(2020年度)の研究成果のまとめとして
UVSOR アクティビティレポートのご寄稿をお願い致します。
詳しくは
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/activityreport.html をご参照下さい。
締切:2021年3月31日(水)必着
今年度の編集担当は、松田・藤本です。ご質問等がありましたら、
e-mail: hmatsuda@(半角)ims.ac.jp  TEL: 0564-55-7205まで、お問い合わせ下さい。
----------------------------------------------------------------------
4. 未登録論文 ご提出のお願い
----------------------------------------------------------------------
未登録の論文の提出をお願い致します。詳しくは下記URLでご確認ください。
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/activityreport.html#papers

既に連絡済みの論文については、データベースに登録されていますので、今回記入する必要はありません。 UVSORの論文データベースは、下記URLでご確認ください。
https://www.uvsor2.ims.ac.jp/papers
(詳細について「ActivityReport2020執筆要項」参照ください。)


2021.2.16号

<UVSOR施設からのお知らせ>

この施設ニュースは、UVSOR利用者の方へ送付しております。
----------------------------------------------------------------------
1. Activity Report2020 ご寄稿のお願い
----------------------------------------------------------------------
例年通りUVSORにおける今年度(2020年度)の研究成果のまとめとして
UVSOR アクティビティレポートのご寄稿をお願い致します。
詳しくは
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/activityreport.html をご参照下さい。
締切:2021年3月31日(水)必着
今年度の編集担当は、松田・藤本です。ご質問等がありましたら、
e-mail: hmatsuda@(半角)ims.ac.jp  TEL: 0564-55-7205まで、お問い合わせ下さい。

----------------------------------------------------------------------
2. 未登録論文 ご提出のお願い
----------------------------------------------------------------------
未登録の論文の提出をお願い致します。詳しくは下記URLでご確認ください。
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/activityreport.html#papers

既に連絡済みの論文については、データベースに登録されていますので、今回記入する必要はありません。 UVSORの論文データベースは、下記URLでご確認ください。
https://www.uvsor2.ims.ac.jp/papers
(詳細について「ActivityReport2020執筆要項」参照ください。)


2021.1.25号

<UVSOR施設からのお知らせ>

この施設ニュースは、UVSOR利用者の方へ送付しております。
---------------------------------------------------------------------------------------
1. ロッジ使用料のWeb決済及び明大寺地区警備員室での鍵の受渡しの開始について
---------------------------------------------------------------------------------------
ロッジ使用料(短期)のWeb決済と明大寺地区警備員室(正門)での鍵の受渡しを開始します。
手順については、下記ご参照ください。
http://www.occ.orion.ac.jp/lodge/syukuhaku_shisetu/webkessai.pdf

-------------------------------------------------------------------------------------------
2. ロッジ使用料の窓口払いにおけるクレジットカード(窓口設置端末)の利用開始について
-------------------------------------------------------------------------------------------
短期使用料については、事務センター棟3階の共同利用係の窓口でのクレジットカード(窓口設置端末)の利用が開始されました。
(受付時間:9時00分~12時00分、13時00分~15時30分)
利用可能なカード
Visa、Mastercard、Diners(他のブランドは使用できません。)
※Web 決済と異なり、JCBは使用できませんのでご注意ください。

-------------------------------------------------------------------------------------------
3.新型コロナウイルスの感染拡大に伴う対応について
-------------------------------------------------------------------------------------------
分子科学研究所では活動制限指針レベル1にて共同利用支援を行っております。
詳しくは https://www.ims.ac.jp/news/2021/01/14_4883.html をご覧ください。


2020.11.13号

<UVSOR施設からのお知らせ>
ユーザーの皆様

●2021年度共同利用研究(前期・通年)公募について
・2021年度前期(4月1日〜9月30日まで)
・通年(4月1日〜翌3月31日)の共同利用(施設利用含む)申請の受付が始まりました。
申請はWEBで受付けることになっております。
Web申請: https://www.nins.jp/site/nous/ 

詳細は下記分子研ホームページをご覧ください。
公募要項: https://www.ims.ac.jp/guide/2021zenki/index.html
 
実施機関HP: https://www.uvsor.ims.ac.jp

申込締切:2020年12月25日(金)17:00締切
(所属機関(部局)の長の承諾書は、2021年 1月 8日(金)必着)

●放射線業務従事承認書(様式第4号)について
2019年9月の法律名の改名に伴い、放射線業務従事承認書(以降、「承認書」 と記す)の書式を一部変更しました。2021年度分より、新しい書式での提出をお 願いします。 また作成日より3ヶ月超えた承認書の受取ができなくなりました。 承認書発行後は速やかに郵送くださいますようお願いします。

以上、
ご不明な点等ございましたら、UVSOR事務担当(uvsor@ims.ac.jp)まで、Eメールでお問合せください。 よろしくお願いいたします。

2020.9.24号

<UVSOR施設からのお知らせ>
ユーザーの皆様

●オンライン国際ワークショップ開催について 10/28, 29にMomentum MicroscopeとSTXMの東アジア圏を中心としたオンライン国際ワークショップを開催いたします。
詳細および参加登録は下記HPをご参照ください。
URL: https://sites.google.com/ims.ac.jp/uvsor-ws2020/home

なお、国際ワークショップに関してご不明な点は担当者:大東( ohigashi[at]ims.ac.jp )までお問い合わせください。 ( [at]を@に変更してください。)
皆様のご参加を心からお待ちしております。

2020.9.17号

<UVSOR施設からのお知らせ>
ユーザーの皆様
● UVSORシンポジウム2020について
UVSORシンポジウム2020の参加受付ページをオープンしました。
下記よりご登録をお願いいたします。
URL: https://registration.ims.ac.jp/UVSORSympo2020/user

開催日時:

2020年10月26日(月)9:00-11:50  及び 17:00-19:00 ポスターセッション(ポスター発表賞を設けています。)
2020年10月27日(火)9:00⁻12:15
開催方法:Zoom及びRemoを利用したWEBシンポジウム(尚、UVSORの記録用及び通信トラブルなどによる講演聴講不可能になった参加者のために、 口頭発表は録画します。)
開催場所:各位、ネット環境が良い場所(8 Mbps以上が確保できているかご確認ください)でのご参加をお願いいたします。
参加費:無料

主催:UVSORシンポジウム2020実行委員会
[委員:出田真一郎,藤本將輝,木村真一,北浦 守]

共催:分子科学研究所極端紫外光研究施設(UVSOR)、UVSOR利用者懇談会


●発表希望、アブストラクト提出:締め切り:10月16日(金)
●ショートプレゼンテーション用動画ファイル提出:締め切り:10月19日(月)
●参加のみの方:締め切り:10月21日(水)
●旅費支援、ロッジ宿泊希望の方:締め切り:9月30日(水)

なお、シンポジウムに関してご不明な点は担当者:出田( idetas[at]ims.ac.jp )までお問い合わせください。 ( [at]を@に変更してください。)
皆様のご参加を心からお待ちしております。

2020.8.24号

<UVSOR施設からのお知らせ>
ユーザーの皆様
●後期ロッジ予約について
短期予約受付の開始が
2020年8月25日(火)10:00~
より始まります。

なお、下記の期間は各研究所事業による事前予約が入っているため、ロッジの空室が少なくなっております。
2021年2月17日(水)~2021年2月21日(日)
2021年3月19日(金)~2020年3月23日(火)

後期は研究会等で大変混み合いますのでマシンタイムが決まりましたら早めのご予約をお勧め致します。

ロッジ予約システムに新規利用登録をされる場合
・所属には大学名だけではなく○○科○○研究室まで記入
・関係研究室を選ぶ際には「極端紫外光研究施設(UVSOR)」をお選びください。
この関係研究室を選び間違えますと、承認されなかったり、他の研究室の方にご迷惑をかけたりすることになります。
グループの学生さんが個々に申請される場合は提案代表者の方から学生さんにお伝えください。

●マシンタイムについて
10月24日(土)は明大寺地区終日(8:00-17:00)停電、25日(日)はUVSOR棟停電(8:00-11:00)に伴いこの週の運転は10月19日月曜日から22日木曜日となります。ご注意ください。

●放射線関係
・「教育訓練受講カード」に「ユーザー Card No.」の記載をお忘れないようお願いします。
受講者確認の一つのキーとなっていますので、入退室カードのご自身のお名前の近くに貼付されている3桁または4桁の数字の記載をお願いします。
・「被ばく記録簿」への「ポケット線量計番号」の記載をお忘れないようお願いします。
「被ばく記録簿」への「ポケット線量計番号」未記入も多く見受けられます。
「被ばく記録簿」ご提出の際には、
1.[線量計タイプ]--->[γ線用]にチェック
2.[線量計No.]-->ポケット線量計表示部近くに貼付されている1桁または2桁の数字の記載をご確認ください。

●その他
UVSOR棟玄関にある傘を整理しています。
ユーザーの皆様で、個人の傘を置かれている方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。取り置くように致します。
所有者不明の傘は、8月31日以降に廃棄する予定です。

以上、施設からのお知らせでした。


2020.8.11号

<UVSOR施設からのお知らせ>
ユーザーの皆様
いつもUVSOR施設利用にご協力いただきありがとうございます。

●UVSORシンポジウム2020について
今年もUVSOR利用者の皆様に研究成果を公表していただくとともに、より有効にUVSORを運営・活用できるよう、施設と利用者間の意見交換の場として、『UVSORシンポジウム2020』を開催することとなりました。
しかしながら、今年度はCOVID-19の影響により活動自粛で集団での開催が困難な状況にあります。そのため、今回のシンポジウムでは、Zoom及びRemoを利用したWEBシンポジウムとして開催させていただきます。活動自粛の折り前期にUVSORで実験ができていない場合が多いと思われますが、発表はこれまでの成果で論文化できた研究、解釈が進んだ研究等、テーマに制約はございませんので奮ってご参加ください。

UVSORシンポジウム2020の参加受付は9月にオープン予定です。

会議名:UVSORシンポジウム2020
開催日時:2020年10月26日(月)午前中及び夕方からポスター発表
           27日(火)午前中のみ
開催場所:各位、ネット環境が良い場所(8 Mbps以上が確保できているかご確認ください)でのご参加をお願いいたします。
参加費:無料
主催:UVSORシンポジウム2020実行委員会
   [委員:出田真一郎,藤本將輝,木村真一,北浦 守]
共催:分子科学研究所極端紫外光研究施設(UVSOR)、UVSOR利用者懇談会

詳細はシンポジウム2020の参加受付ページに記載します。しばらくお待ちください。
なお、シンポジウムに関してご不明な点は担当者:出田( idetas[at]ims.ac.jp )までお問い合わせください。 ( [at]を@に変更してください。)

皆様のご予定に入れていただけますようよろしくお願いいたします。


2020.6.30号

<UVSOR施設からのお知らせ>
ユーザーの皆様
1 後期課題の特別随時申請について
2 NOUSシステムについて
— 平素は新型コロナ感染拡大防止にご協力いただき、ありがとうございます。

<1 後期課題の特別随時申請について>
【UVSORニュース;2020年5月8日号 補足説明】にてご案内の通り、前期課題を後期課題へ移行するため、現在UVSOR施設利用後期分の募集は行っておりませんが、後期課題として特別随時申請を受け付けます。特別随時申請では旅費の配分をいたします。
ただしBL3U, BL4U, BL5U, BL6U, BL7Uについては実施しませんので、ご注意ください。

募集期間は以下の通りです。
特別随時申請募集期間:2020年7月20日〜2020年8月10日17:00
協力研究(UVSOR利用)については、例年通り後期分も募集致します。

【UVSORニュース;2020年5月8日号 補足説明】
・既に配分された前期ビームタイムはそのまま有効であり、所属機関の規定に準じて来所
 可能であれば課題を実施することができる。
・全ての前期課題を後期課題へ移行し、例外無く採択する
・前期に実施しても後期ビームタイム配分には影響しない
・通年申請課題における前期キャンセル分の補填は原則として無し
・後期の新規利用申請は停止し、残ビームタイムの配分は随時申請課題にて対応予定

COVID-19の状況によって変更されることもありますので、今後とも発信される情報 <こちら>にご留意ください。

よろしくお願いいたします。

<2 NOUSシステムについて>
2020 年度前期随時申請より web 申請の方法が変わりました。
https://www.nins.jp/site/nous/
より web 申請してください。
新システム nous のマニュアルは以下からダウンロードできます。
https://www.ims.ac.jp/guide/webnous.html

ご不明の点は、ご遠慮なくuvsor@ims.ac.jpにお問い合わせください。

2020.5.08号(補足説明)

<UVSOR施設からのお知らせ>
ユーザーの皆様
先日配信しましたニュース文面について、一部不明瞭な点がございましたので、あらためて以下に要点をまとめます。

・既に配分された前期ビームタイムはそのまま有効であり、所属機関の規定に準じて来所可能であれば課題を実施することができる。
・全ての前期課題を後期課題へ移行し、例外無く採択する。
・前期に実施しても後期ビームタイム配分には影響しない。
・通年申請課題における前期キャンセル分の補填は原則として無し。
・後期の新規利用申請は停止し、残ビームタイムの配分は随時申請課題にて対応予定。


COVID-19の状況によって変更されることもありますので、今後とも発信される情報 <こちら>にご留意ください。
よろしくお願いいたします。


2020.5.08号

<UVSOR施設からのお知らせ>
ユーザーの皆様
1:COVID19対応
2:新型コロナウイルス感染症関連の研究課題について
3:NOUSシステムについて

1) 新型コロナウイルス感染症対策と今後の施設運用について
現時点での前期課題キャンセル希望数およびCOVID-19の政府方針および各自治体対応を鑑みて、UVSOR施設の前期課題は有効としつつも、キャンセルの有無に関わらず全て一律に後期課題へ移行することにしました。みなさまには特に実施していただく事務作業はありません。後期ビームタイムの配分作業は今後の状況に依存しますが、遅くとも9月頭を目途に実施いたします。なお既にご案内のとおり、通年申請課題については、申し訳ございませんが前期キャンセル分の補填は原則として無しとさせて戴きます。
分子科学研究所は現在レベル2での対応をとっており、UVSORの前期利用運転は予定通り継続して実施いたしますので、ユーザーの皆様の所属機関の規定に準じて来所が可能であれば、既に配分された予定にしたがい、前期課題を実施していただいて結構です。しかし感染リスクの回避の観点から来所人数は最小限にとどめていただきますようお願い申し上げます。必要に応じて課題の実施規模を縮小することもご検討ください。我々施設スタッフも利用環境については万全の策を講じ、皆様の感染リスク回避に十分に配慮いたします。一方で、ロッジ宿泊の利用制限が実施されており、今後もその継続が予想されます。実験を実施される場合の行動規範や具体的な作業内容の可否、旅費の支援等について、詳細はビームライン担当者とご相談ください。
これに伴い、後期課題の新規利用申請は停止いたします。前期の配分状況から、主にベンディングビームラインにおいては後期利用において若干の空き時間があります。これらの枠のご利用については随時申請での対応を予定しておりますので、開示される情報にご留意ください。今後の状況に依存しますが、7月末頃の申請開始を想定しております。具体的には申請期間を限定し、ピアレビューによる課題審査を想定しております。

2) 新型コロナウイルス感染症関連の研究課題について
UVSOR施設では新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連で有効な放射光利用研究課題のご提案を支援いたします。 申請についてのご相談は、個別にUVSOR事務局 <uvsor@(半角)ims.ac.jp>までご連絡下さい。

3) NOUSシステムについて
分子科学研究所では本年度より、共同研究の利用申請について、自然科学研究機構で統一された新webシステム(NOUS)へと移行しました。後期申請の受付は停止しておりますが、お手すきの時にご確認いただければ幸いです。 <申請サイトこちら>となっております。



2020.4.01号


UVSOR利用者懇談会次期世話人選挙の結果について                             
先日行われましたUVSOR利用者懇談会
第12期(2020年4月1日より2022年3月31日)世話人選挙 の結果をご報告申し上げます。

3月16日(月)に大東氏の立ち会いのもと事務局担当の稲垣と石原で確認いたしました。

投票率57.6%でした。

●世話人(順不同、敬称略)
木村真一(大阪大学)
彦坂泰正(富山大学)
山根宏之(理化学研究所)
岡林 潤(東京大学)
北浦 守(山形大学)

なお、会長・事務局に関しましては世話人で互選ということになっております。
会長:木村真一、事務局:北浦 守 と決定されました。

以上、UVSOR利用者懇談会世話人選挙結果でした。皆様のご協力・ご支援 に感謝いたします。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。

UVSOR利用者懇談会事務局


2020.2.18号

<UVSOR施設からのお知らせ>

ユーザーの皆様
● 2020年度前期(2020年4月1日〜2020年9月30日)ロッジ予約について
短期予約受付の開始が 2020年2月26日(水)10:00〜より始まります。
マシンタイムがお決まりになりましたら、早めのご予約をお願い致します。
 
なお、下記の期間は各研究所事業による事前予約が入っているため、
ロッジの空室が少なくなっております。
  2020年4月21日(火)〜2020年4月26日(日)
  2020年6月2日(火)〜2020年6月7日(日)
  2020年7月31日(金)〜2020年8月10日(月)
  2020年9月18日(金)〜2020年9月22日(火)

ロッジ予約システムに新規利用登録をされる場合
・所属には大学名だけではなく○○科○○研究室まで記入
・関係研究室を選ぶ際には「極端紫外光研究施設(UVSOR)」をお選びください。
この関係研究室を選び間違えますと承認されなかったり、他の研究室の方にご迷惑をかけることになります。 グループの学生さんが個々に申請される場合は提案代表者の方から学生さんにお伝えください。

● Activity Report 2019について
例年通りUVSORにおける今年度(2019年度)の研究成果のまとめとしてUVSOR アクティビティレポートのご寄稿をお願い致します。 締切は2020年3月31日(火)必着です。
詳しくは
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/activityreport.html
をご参照下さい。
ActivityReport2019執筆要項「AC19_Guideline.pdf」(添付)を熟読の上、 「AC19_Format.doc」に示された フォーマットに従って作成してください。 アップロード可能期間は2020年1月21日(火)~3月31日(火)となっております。
「Activity Report受付ページ」よりアップロードをお願いいたします。 アップロードの「ログイン手順」「執筆データ投稿手順」をご参照下さい。
また、例年通り
・activity report(A4,1枚)の提出は義務付けられていること
・未提出の場合には次年度以降の審査で不利となる可能性があること
・論文を出版した場合には忘れずに報告すること
は変更ありませんので、皆様よろしくお願い致します。

● 未登録の論文の提出をお願い致します。詳しくは下記URLでご確認ください。
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/activityreport.html#papers

今年度の編集担当は、岩山・藤本です。質問等がありましたら、 e-mail: iwayama@(半角)ims.ac.jp  TEL: 0564-55-7403まで、お問い合わせ下さい。
UVSOR Activity Report 2019編集委員会

以上、施設からのお知らせでした。

2020.1.23号

<UVSOR施設からのお知らせ>
ユーザーの皆様
● Activity Report 2019について
例年通りUVSORにおける今年度(2019年度)の研究成果のまとめとしてUVSOR アクティビティレポートのご寄稿をお願い致します。 締切は2020年3月31日(火)必着です。
詳しくは
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/activityreport.html
をご参照下さい。
ActivityReport2019執筆要項「AC19_Guideline.pdf」(添付)を熟読の上、 「AC19_Format.doc」に示された フォーマットに従って作成してください。 アップロード可能期間は2020年1月21日(火)~3月31日(火)となっております。
「Activity Report受付ページ」よりアップロードをお願いいたします。 アップロードの「ログイン手順」「執筆データ投稿手順」をご参照下さい。
また、例年通り
・activity report(A4,1枚)の提出は義務付けられていること
・未提出の場合には次年度以降の審査で不利となる可能性があること
・論文を出版した場合には忘れずに報告すること
は変更ありませんので、皆様よろしくお願い致します。

● 未登録の論文の提出をお願い致します。詳しくは下記URLでご確認ください。
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/activityreport.html#papers

今年度の編集担当は、岩山・藤本です。質問等がありましたら、 e-mail: iwayama@(半角)ims.ac.jp  TEL: 0564-55-7403まで、お問い合わせ下さい。
UVSOR Activity Report 2019編集委員会

以上、施設からのお知らせでした。

2019.11.26号

<UVSOR施設からのお知らせ>
ユーザーの皆様
● UVSORシンポジウム2019について---ご参加ありがとうございました。
11月16日から17日にかけてUVSORシンポジウム2019を開催しました。
今回は拡大して2日目午後から公開討論会「放射光施設の現状と展望」を実施しました。 例年より多くの方々のご参加がありました。公開討論会はPF施設、HiSOR施設との学術連携を強化する試みの一環です。UVSOR施設の中期計画と次期施設計画が提案され、今後のユーザーとの関わりについて有意義な意見交換がなされました。UVSORではその存在意義をより一層明確にすべく、ケミカルマシンの旗印を掲げ、より幅広い利用者コミュニティの構築を目指します。
今後とも皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

●2020年度共同利用研究(前期・通年)公募の締切が迫っております。まだの方はお急ぎください。

2020年度共同利用研究(前期・通年)公募について
10月24日のUVSORニュースでお知らせいたしましたように、
2020年度前期(4月1日〜9月30日まで)・通年(4月1日〜翌3月31日)の共同利用(施設利用含む)申請の受付が始まっております。 申請はWEBで受付けております。
詳細は下記分子研ホームページをご覧ください。
***************************************************************************
・研究目的・研究内容及び実施計画
記入項目が追加されています。ページ内の「テンプレート」及び「例」を参考に記述しアップロードをお願いします。
・希望マシンタイム入力でBL4Uのみ1日を0.25週、2日を0.5週、3日を1.0週として週数を入力してください。
***************************************************************************

BL3U、BL4U、BL5U、BL7UのUVSOR施設利用は今回前期申請のみの受け付けです。通年申請は受け付けておりませんのでご注意ください。
BL4B(XMCD)はUVSOR施設利用(ナノプラットフォーム)からの申請となります。BL4B(XMCD以外)はUVSOR施設利用からの申込です。

また、BL1U(照射)の施設利用受付を昨年度後期より開始しております。利用法、利用可能期間については事前に所内担当者(加藤(mkatoh@(半角)ims.ac.jpまで)にご相談ください。

Web申請: https://imsapply.ims.ac.jp/apply/logout.do
公募要項:  https://www.ims.ac.jp/guide/2020zenki/index.html
実施機関HP: https://www.uvsor.ims.ac.jp
申込締切  : 2019年12月6日(金)17:00締切
承諾書締切 : 2019年12月13日(金)必着

皆様お忘れのないいようお申し込みください。

●評点について以下のように変更致しました。
<評点Sの優遇措置> 評点Sの優遇措置として、次回申請(翌期でなくてもよい)を免除することができます。 ただし、申請内容がほぼ同様の内容である場合に限り、ビームライン担当者と相談の上、承認されます。 尚、事務手続きのため、申請者には同じ課題名、申請書でweb申請をしてもらいます。

2019.10.24号

<UVSOR施設からのお知らせ>
ユーザーの皆様
● 2020年度共同利用研究(前期・通年)公募について
・2020年度前期(4月1日〜9月30日まで)
・通年(4月1日〜翌3月31日)の共同利用(施設利用含む)申請の受付が始まりました。
申請はWEBで受付けることになっております。
詳細は下記分子研ホームページをご覧ください。
***************************************************************************
・研究目的・研究内容及び実施計画
記入項目が追加されています。ページ内の「テンプレート」及び「例」を参考に記述しアップロードをお願いします。
・希望マシンタイム入力でBL4Uのみ1日を0.25週、2日を0.5週、3日を1.0週として週数を入力してください。
***************************************************************************

BL3U、BL4U、BL5U、BL7UのUVSOR施設利用は今回前期申請のみの受け付けです。通年申請は受け付けておりませんのでご注意ください。
BL4B(XMCD)はUVSOR施設利用(ナノプラットフォーム)からの申請となります。BL4B(XMCD以外)はUVSOR施設利用からの申込です。

また、BL1U(照射)の施設利用受付を昨年度後期より開始しております。利用法、利用可能期間については事前に所内担当者(加藤(mkatoh@(半角)ims.ac.jpまで)にご相談ください。

Web申請: https://imsapply.ims.ac.jp/apply/logout.do
公募要項:  https://www.ims.ac.jp/guide/2020zenki/index.html
実施機関HP: https://www.uvsor.ims.ac.jp
申込締切  : 2019年12月6日(金)17:00締切
承諾書締切 : 2019年12月13日(金)必着

皆様お忘れのないいようお申し込みください。

● UVSORシンポジウム2019について
オープンしております。
参加締め切りは11月1日(金)です。
下記よりご登録をお願いいたします。
URL: https://registration.ims.ac.jp/UVSORSympo2019

また、シンポジウム終了後「公開討論会:放射光施設の現状と展望」を行います。 併せてご参加ください。

会議名1:UVSORシンポジウム2019
開催日時:2019年11月16日(土)13:00頃-17日(日)12:00頃
     受付は12時15分より岡崎コンファレンスセンター2階小会議室前にて
開催場所:岡崎コンファレンスセンター
主催:UVSORシンポジウム2019実行委員会
   [委員:岩山洋士,出田真一郎,大東琢治,木村真一,岡林 潤]
共催:分子科学研究所極端紫外光研究施設(UVSOR)、UVSOR利用者懇談会
会議名2:公開討論会:放射光施設の現状と展望
開催日時:開催日時:2019年11月17日(日)13:00−17:30
開催場所:岡崎コンファレンスセンター
主催:分子科学研究所
以上、施設からのお知らせでした。

2019.09.19号

<UVSOR施設からのお知らせ>
ユーザーの皆様
● UVSORシンポジウム2019について
UVSORシンポジウム2019の参加受付ページをオープンしました。 下記よりご登録をお願いいたします。 詳しくは
URL: https://registration.ims.ac.jp/UVSORSympo2019/
をご覧ください。
また、シンポジウム終了後「公開討論会:放射光施設の現状と展望(仮)」を行います。 併せてご参加ください。
会議名:UVSORシンポジウム2019
開催日時:2019年11月16日(土)13:00頃-17日(日)12:00頃
      受付開始は12時15分より岡崎フォンファレンスセンター2階小会議室前にて
開催場所:岡崎コンファレンスセンター
主催:UVSORシンポジウム2018実行委員会
   [委員: 岩山洋士,出田真一郎,大東琢治,木村真一,岡林 潤]
共催:分子科学研究所極端紫外光研究施設(UVSOR)、UVSOR利用者懇談会

公開討論会:放射光施設の現状と展望(仮)
開催日時:2019年11月17日(日)13:30頃−17:00頃
開催場所:岡崎コンファレンスセンター
主催:分子科学研究所

●発表希望、旅費支援、ロッジ宿泊希望の方:締め切り:10月18日(金)
●アブストラクト提出:締め切り:10月31日(木)
●参加のみの方:締め切り:11月1日(金)

なお、ご不明な点は担当者大東( ohigashi[at]ims.ac.jp )までお問い合わせください。 ( [at]を@に変更してください。)
皆様のご参加を心からお待ちしております。

【2019年8月26日】

<UVSOR施設からのお知らせ> 
ユーザーの皆様
<後期ロッジ予約について>
短期予約受付の開始が
2019年8月27日(火)10:00〜
より始まります。
後期は研究会等で大変混み合いますのでマシンタイムが決まられましたら早めのご予約をお勧め致します。

消費税増税のためロッジ料金の値上げが予定されております。

先のニュースでもお願い致しましたが
ロッジ予約システムに新規利用登録をされる場合
・所属には大学名だけではなく○○科○○研究室まで記入
・関係研究室を選ぶ際には「極端紫外光研究施設(UVSOR)」をお選びください。
この関係研究室を選び間違えますと承認されなかっり、他の研究室の方にご迷惑をかけることになります。
グループの学生さんが個々に申請される場合は提案代表者の方から学生さんにお伝えください。

<マシンタイムについて>
 10月26日は明大寺地区終日(8:00-17:00)停電、27日はUVSOR棟停電(8:00-11:00)に伴いこの週の運転は10月21日月曜日から24日木曜日となります。ご注意ください。

<関連シンポジウムの開催について>
UVSORシンポジウム2019の参加受付を9月中旬オープン予定です。

会議名1:UVSORシンポジウム2019
開催日時:2019年11月16日(土)13:00頃−17日(日)12:00頃
      受付開始は12時15分より岡崎フォンファレンスセンター2階小会議室前にて
開催場所:岡崎コンファレンスセンター
主催:UVSORシンポジウム2019実行委員会
   [委員:岩山洋士,出田真一郎,大東琢治,木村真一,岡林 潤]
共催:分子科学研究所極端紫外光研究施設(UVSOR)、UVSOR利用者懇談会
参加締切:10月中旬
なおシンポジウムに引き続き、「公開討論会:放射光施設の現状と展望(仮)」をサテライト開催します。
併せてご参加ください。
会議名2:公開討論会:放射光施設の現状と展望(仮)
開催日時:2019年11月17日(日)13:30頃−17:00頃
開催場所:岡崎コンファレンスセンター
主催:分子科学研究所
いずれも詳細はシンポジウム2019の参加受付ページに記載します。しばらくお待ちください。
なお、シンポジウムに関してご不明な点は担当者岩山( iwayama[at]ims.ac.jp )までお問い合わせください。
( [at]を@に変更してください。)
皆様のご参加を心からお待ちしております。
以上、施設からのお知らせでした。

【2019年7月19日】

<UVSOR施設からのお知らせ> 
ユーザーの皆様
いつもUVSOR施設利用にご協力いただきありがとうございます。
●UVSORシンポジウム2019について
今年度は下記の通り開催いたします。

UVSORシンポジウム2019の参加受付は9月にオープン予定です。

会議名:UVSORシンポジウム2019
開催日時:2019年11月16日(土)-17日(日)
      受付は岡崎コンファレンスセンター2階小会議室前にて
開催場所:岡崎コンファレンスセンター
主催:UVSORシンポジウム2019実行委員会
   [委員:岩山洋士、出田真一郎、大東琢治、木村真一,岡林 潤]
共催:分子科学研究所極端紫外光研究施設(UVSOR)、UVSOR利用者懇談会
発表締切:10月18日(金)
参加締切:11月1日(金)

詳細はシンポジウム2019の参加受付ページに記載します。しばらくお待ちください。
なお、シンポジウムに関してご不明な点は担当者岩山( iwayamai[at]ims.ac.jp )までお問い合わせください。 ( [at]を@に変更してください。)

皆様のご予定に入れていただけますようよろしくお願いいたします。

【2019年5月8日No.2号】

<UVSOR施設からのお知らせ> 
ユーザーの皆様
いつもUVSOR施設利用にご協力いただきありがとうございます。
5月20日の週から今年度のUVSOR施設利用が始まります。皆様よろしくお願いいたします。
施設利用に当たり変更点がいくつかありますので必ずお読みください。
[変更点]
・共同利用者控室(ユーザー控室)変更について
分子研附属施設棟改修工事に伴い今まで利用していただいていました共同利用者控室が使えなくなりました。 共同利用者控室はUVSOR棟3階304号室です。今年度中はこちらのお部屋をご利用ください。
グループの学生さん達に必ずお伝えください。
・「UVSOR施設利用に係る大学院生の派遣について」
毎回大学院生の来所に関して「UVSOR施設利用に係る大学院生の派遣について」の書類を提出していただいていましたが、今年度より提出が不要になりました。
・2月1日のUVSORニュースでも案内させていただきましたが、施設利用後30日以内の実施報告書の提出をお願いしています「UVSOR施設利用実施報告書」の書式が変更になっております。今年度からは必ず新しい書式での提出をお願いいたします。
提出先:メール添付(uvsor@ims.ac.jp)又は郵送(UVSOR事務室宛)まで 実施報告書は課題番号ごと前期利用分、後期利用分それぞれに提出が必要です。 書式(No.13)は下記URLよりダウロードできます。参考に書式を添付しています。
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/riyou.html#yoshiki
[変更無し]
・「学部学生の派遣について(申請)」は旅費の要不要に関わらず事前に必ずご提出ください。
・従来通り利用の2週間前までに来所者の連絡を下記書式にてuvsor@ims.ac.jpまで必ずお送りください。
*********************切取線***********************************
ビームライン:
提案代表者:
課題番号:
来所者A
氏名:
所属:
職名:
来所期間:   年  月   日~   年  月  日(  泊  日)
旅費請求:する○ しない×
宿泊場所:所内ロッジ ホテル
ゲストアカウント:要 不要
放射線業務従事承認書提出:提出済 未提出
来所者B
氏名:
所属:
職名:
来所期間:   年  月   日~   年  月  日(  泊  日)
旅費請求:する○ しない×
宿泊場所:所内ロッジ ホテル
ゲストアカウント:要 不要
放射線業務従事承認書提出:提出済 未提出

【2019年5月8日No.1号】

<UVSOR施設からのお知らせ> 
ユーザーの皆様 
2019年度共同利用研究(後期)公募が始まりました。 
申込締切等にご注意ください。 
 
● 2019年度共同利用研究(後期)公募について 
2019年度後期(10月1日~翌年3月31日まで)の共同利用 (施設利用含む)申請の受付が始まりました。 申請はWEBページから。 
申込締切: 2019年6月28日(金) 17:00 
承諾書締切 : 2019年7月5日(金)必着 
となっておりますので、お忘れ無きよう申請をお願いいたします。 
[申請に関する変更点]
************************************ 
・研究目的・研究内容及び実施計画 
記入項目が追加されています。ページ内の「テンプレート」及び「例」を参考に記述しアップロードをお願いします。 
また、このメールに参考までに「テンプレート」及び「例」を添付しております。 
・希望マシンタイム入力でBL4Uのみ1日を0.25週、2日を0.5週、3日を1.0週として週数を入力してください。 
********************************************************** 
  BL3U、BL4U、BL5U、BL7UのUVSOR施設利用は後期分の申請が必要です。 
BL4B(XMCD)はUVSOR施設利用(ナノプラットフォーム)からの申請となります。 
BL4B(XMCD以外)はUVSOR施設利用からの申込です。 
詳細は下記分子研ホームページをご覧ください。  
Web申請: https://imsapply.ims.ac.jp/apply/index.do 
公募要項: https://www.ims.ac.jp/guide/31koki/index.html 
実施機関HP: https://www.uvsor.ims.ac.jp 
 

[リマインド]

<UVSOR施設からのお知らせ>
ユーザーの皆様
先のUVSORニュース(2019.01.22号、02.01号)でご案内したとおりActivity Report 2018の締切が迫っております。 年度末で皆様お忙しいところ恐縮ですが締切までのご寄稿を何卒よろしくお願いいたします。
*********************************************************************************
● Activity Report 2018について 
例年通りUVSORにおける今年度(2018年度)の研究成果のまとめとしてUVSOR アクティビティレポートのご寄稿をお願い致します。 締切は2019年3月31日(日)必着です。
詳しくは
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/activityreport.html
をご参照下さい。
ActivityReport2018執筆要項「AC18_Guideline.pdf」(添付)を熟読の上、 「AC18_Format.doc」に示された フォーマットに従って作成してく ださい。 アップロード可能期間は2019年1月21日(月)~3月31日(日)となっております。
「Activity Report受付ページ」よりアップロードをお願いいたします。 アップロードの「ログイン手順」「執筆データ投稿手順」をご参照下さい。
また、例年通り
・activity report(A4,1枚)の提出は義務付けられていること
・未提出の場合には次年度以降の審査で不利となる可能性があること
・論文を出版した場合には忘れずに報告すること
は変更ありませんので、皆様よろしくお願いいたします。

● 未登録の論文の提出をお願い致します。詳しくは下記URLでご確認ください。
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/activityreport.html#papers

今年度の編集担当は、大東・岩山です。質問等がありましたら、 e-mail: ohigashi@(半角)ims.ac.jp  TEL: 0564-55-7203まで、お問い合わせ下さい。
UVSOR Activity Report 2018編集委員会

2019.02.01号

<UVSOR施設からのお知らせ>
ユーザーの皆様

いつもUVSOR施設利用にご協力いただきありがとうございます。
●MM workshopについて
今回、UVSORに新しく導入予定の波数空間分解光電子分光システム(Momentum Microscope)を中心に 物性科学・分子科学の研究の一拠点を形成するkickoff meetingとして
The first international workshop on Momentum Microscopy & Spectroscopy for Materials Science
https://www.uvsor.ims.ac.jp/workshop/mmwork.html
を準備しています。
<期日>
2019年2月22日(9時)から23日(12時30分)
<会場>
岡崎コンファレンスセンター
ポスターセッションを一日目に配置しております。発表を広く募集いたしますので、 お知り合いの方や学生さんにお知らせいただければ幸いです。
詳細と申し込み・連絡先は
https://www.uvsor.ims.ac.jp/workshop/mmwork.html
に順次更新していきます。
お忙しい時期に恐縮ですが、ご都合よろしければぜひ参加ご検討ください。 どうぞ宜しくお願いします。

分子科学研究所 極端紫外光研究施設
 解良聡、 松井文彦

●UVSOR施設利用実施報告書について
若干書式の変更を行いました。皆様におかれましては今後新しい書式での提出をお願いいたします。
施設利用後30日以内の実施報告書の提出をお願いしております(公募要項に記載)。
「施設利用実施報告書」をメール添付(uvsor@ims.ac.jp)又は郵送(UVSOR事務室宛)まで提出をお願いいたします。 実施報告書は課題番号ごと前期利用分、後期利用分それぞれに提出が必要です。 書式(No.13)は下記URLよりダウロードできます。
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/riyou.html#yoshiki
よろしくお願いいたします。

● Activity Report 2018について
2019.01.22号のニュースでもお知らせしましたとおり 例年通りUVSORにおける今年度(2018年度)の研究成果のまとめとしてUVSOR アクティビティレポートご寄稿の受付が始まっております。 締切は2019年3月31日(土)必着です。
詳しくは
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/activityreport.html
をご参照ください。
皆様のご寄稿をよろしくお願いいたします。

今年度の編集担当は、大東・岩山です。質問等がありましたら、 e-mail: ohigashi@(半角)ims.ac.jp  TEL: 0564-55-7401まで、お問い合わせ下さい。
UVSOR Activity Report 2018編集委員会

以上、施設からのお知らせでした。

2019.01.22号

<UVSOR施設からのお知らせ>
ユーザーの皆様

● Activity Report 2018について 例年通りUVSORにおける今年度(2018年度)の研究成果のまとめとしてUVSOR アクティビティレポートのご寄稿をお願い致します。 締切は2019年3月31日(土)必着です。
詳しくは
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/activityreport.html
をご参照下さい。
ActivityReport2018執筆要項「AC18_Guideline.pdf」(添付)を熟読の上、 「AC18_Format.doc」に示された フォーマットに従って作成してください。 アップロード可能期間は2018年1月21日(月)~3月31日(日)となっております。
「Activity Report受付ページ」よりアップロードをお願いいたします。 アップロードの「ログイン手順」「執筆データ投稿手順」をご参照下さい。
また、例年通り
・activity report(A4,1枚)の提出は義務付けられていること
・未提出の場合には次年度以降の審査で不利となる可能性があること
・論文を出版した場合には忘れずに報告すること
は変更ありませんので、皆様よろしくお願い致します。

● 未登録の論文の提出をお願い致します。詳しくは下記URLでご確認ください。
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/activityreport.html#papers

今年度の編集担当は、大東・岩山です。質問等がありましたら、 e-mail: ohigashi@(半角)ims.ac.jp  TEL: 0564-55-7401まで、お問い合わせ下さい。
UVSOR Activity Report 2018編集委員会

以上、施設からのお知らせでした。

2018.11.26号

<UVSOR施設からのお知らせ>
ユーザーの皆様
 先のニュースでもお知らせしましたが2019年度共同利用研究(前期・通年)公募が始まっております。申込締切等にご注意ください。
●2019年度共同利用研究(前期・通年)公募について
2019年度前期(4月1日~9月30日まで)・通年(4月1日~翌3月31日)の共同利用 (施設利用含む)申請の受付が始まっております。 申請はWEBページから。

申込締切: 2018年12月7日(金) 17:00
承諾書締切 : 2018年12月14日(金)必着


となっておりますので、お忘れ無きよう申請をお願いいたします。
[申請に関する変更点]************************************
・研究目的・研究内容及び実施計画
記入項目が追加されています。ページ内の「テンプレート」及び「例」を参考に記述しアップロードをお願いします。
・希望マシンタイム入力でBL4Uのみ1日を0.25週、2日を0.5週、3日を1.0週として週数を入力してください。
**********************************************************
BL3U、BL4U、BL5U、BL7UのUVSOR施設利用は今回前期申請のみの受け付けです。通年申請は受け付けておりませんのでご注意ください。
BL4B(XMCD)はUVSOR施設利用(ナノプラットフォーム)からの申請となります。
BL4B(XMCD以外)はUVSOR施設利用からの申込です。
また、BL1U(照射)の施設利用受付を今年度後期より開始しております。利用法、利用可能期間に ついては事前に所内担当者(加藤(mkatoh@(半角)ims.ac.jpまで)にご相談ください。
詳細は下記分子研ホームページをご覧ください。

Web申請: https://imsapply.ims.ac.jp/apply/logout.do
公募要項: https://www.ims.ac.jp/guide/31zenki/index.html
実施機関HP: https://www.uvsor.ims.ac.jp

● UVSORシンポジウム2018について
11月10日から11日でUVSORシンポジウム2018を開催しました。 ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
新施設長のもと、東北放射光計画の動向をふまえて今後の施設方針やユーザーとの関わりについて有意義な意見交換が なされました。UVSORの幅広い利用者コミュニティをふまえ、次年度は研究会の趣向を工夫し、UVSORを軸とする コミュニティの活性化に資する機会にしたいと思います。皆様のご協力をよろしくお願いいたします。


● 「放射線業務従事承認書」について 以前にもニュースでお願いしておりますが下記注意事項にご留意をお願いいたします。
1.「放射線業務従事承認書」記入に関する注意事項
・「放射線業務従事承認書」右上の所属機関承認日があまりにも過去の場合は書類を受理することができません。
所属機関の承認後はすみやかに書類をご送付ください。
・「利用期間(当該年度における最初の来所予定日)」が過去の日付になっているまた、書類右上(貴機関の承認日)と 「来所予定日」が同一日である場合も受理できません。
※日付は所属機関の承認日(右上)-->[分子研への書類郵送日]--->来所予定日の順となります。
・また、職印と機関名の齟齬及び機関名と本人職名/身分とに齟齬がないようご確認をお願いいたします。
ex. 学部生が共同利用で来所する場合、通常はこの機関名も○○大学××学部で学部長及び学部長職印たはそれ以上の職にある方
   大学院生の場合は○○大学大学院××研究科で研究科長及び研究科長職印、またはそれ以上の職にある方

以上、施設からのお知らせでした。

2018.10.12号

<UVSOR施設からのお知らせ>
ユーザーの皆様
● 2019年度共同利用研究(前期・通年)公募について
2019年度前期(4月1日〜9月30日まで)・通年(4月1日〜翌3月31日)の共同利用(施設利用含む)申請の受付が始まりました。 申請はWEBで受付けることになっております。
詳細は下記分子研ホームページをご覧ください。
[申請に関する変更点]************************************
・研究目的・研究内容及び実施計画
記入項目が追加されています。ページ内の「テンプレート」及び「例」を参考に記述しアップロードをお願いします。
・希望マシンタイム入力でBL4Uのみ1日を0.25週、2日を0.5週、3日を1.0週として週数を入力してください。
**********************************************************

BL3U、BL4U、BL5U、BL7UのUVSOR施設利用は今回前期申請のみの受け付けです。通年申請は受け付けておりませんのでご注意ください。
BL4B(XMCD)はUVSOR施設利用(ナノプラットフォーム)からの申請となります。BL4B(XMCD以外)はUVSOR施設利用からの申込です。

また、BL1U(照射)の施設利用受付を今年度後期より開始しております。利用法、利用可能期間については事前に所内担当者(加藤(mkatoh@(半角)ims.ac.jpまで)にご相談ください。

Web申請: https://imsapply.ims.ac.jp/apply/logout.do
公募要項: https://www.ims.ac.jp/guide/31zenki/index.html
実施機関HP: https://www.uvsor.ims.ac.jp
申込締切: 2018年12月7日(金) 17:00
承諾書締切 : 2018年12月14日(金)必着

皆様お忘れの無いようお申し込みください。

● UVSORシンポジウム2018について
UVSORシンポジウム2018の参加受付を開始しております。 下記よりご登録をお願いいたします。
詳しくは
URL:  https://registration.ims.ac.jp/UVSORSympo2018/
をご覧ください。
会議名:UVSORシンポジウム2018
開催日時:2018年11月10日(土)13:00頃-11日(日)12:00頃
      受付開始は12時15分より岡崎フォンファレンスセンター2階小会議室前にて
開催場所:岡崎コンファレンスセンター
主催:UVSORシンポジウム2018実行委員会
   [委員: 大東琢治、岩山洋士、木村真一,岡林 潤]
共催:分子科学研究所極端紫外光研究施設(UVSOR)、UVSOR利用者懇談会
参加登録締切:11月5日(月)但し発表希望、旅費支援希望及びロッジ予約を伴う人は10/19(金)来週です!!!までに登録してください。
参加登録後、発表登録ページにてアブストラクトのアップをお願いいたします(締切10月26日(金)まで)。

ポスター発表に関してはショートプレゼンテーション用のpower point ファイルも1枚ご用意ください。詳しくは発表のページに記載済み。
なお、ご不明な点は担当者大東( ohigashi[at]ims.ac.jp )までお問い合わせください。
( [at]を@に変更してください。)

皆様のご参加を心からお待ちしております。


2018.09.13号

<UVSOR施設からのお知らせ>
ユーザーの皆様
● UVSORシンポジウム2018について
UVSORシンポジウム2018の参加受付ページをオープンしました。 下記よりご登録をお願いいたします。 詳しくは
URL: https://registration.ims.ac.jp/UVSORSympo2018/
をご覧ください。
会議名:UVSORシンポジウム2018
開催日時:2018年11月10日(土)13:00頃-11日(日)12:00頃
      受付開始は12時15分より岡崎フォンファレンスセンター2階小会議室前にて
開催場所:岡崎コンファレンスセンター
主催:UVSORシンポジウム2018実行委員会
   [委員: 大東琢治、岩山洋士、木村真一,岡林 潤]
共催:分子科学研究所極端紫外光研究施設(UVSOR)、UVSOR利用者懇談会
参加登録締切:10月19日(金)
なお、ご不明な点は担当者大東( ohigashi[at]ims.ac.jp )までお問い合わせください。 ( [at]を@に変更してください。)
皆様のご参加を心からお待ちしております。

2018.08.22号

<UVSOR施設からのお知らせ>
ユーザーの皆様
● 後期ロッジ予約について
短期予約受付の開始が平成30年8月29日(水)10:00〜より始まります。
後期は研究会等で大変混み合いますのでマシンタイムが決まられましたら早めのご予約をお勧め致します。
先のニュースでもお願い致しましたがロッジ予約システムに新規利用登録をされる場合
・所属には大学名だけではなく○○科○○研究室まで記入
・関係研究室を選ぶ際には「極端紫外光研究施設(UVSOR)」をお選びください。
この関係研究室を選び間違えますと承認されなかっり、他の研究室の方にご迷惑をかけることになります。グループの学生さんが個々に申請される場合は提案代表者の方から学生さんにお伝えください。

●マシンタイムについて
 3年に一度の分子研一般公開が10月20日に開催されることに伴い10月3週目のマシンタイムは10月15日月曜日から18日木曜日の運転となります。
また、10月27日は明大寺地区終日(8:00-17:00)停電、28日はUVSOR棟停電(8:00-11:00)に伴いこの週の運転も10月22日月曜日から25日木曜日となります。ご注意ください。

●UVSORシンポジウム2018について
UVSORシンポジウム2018の参加受付を9月中旬オープン予定です。
会議名:UVSORシンポジウム2018
開催日時:2018年11月10日(土)13:00頃-11日(日)12:00頃
      受付開始は12時15分より岡崎フォンファレンスセンター2階小会議室前にて
開催場所:岡崎コンファレンスセンター
主催:UVSORシンポジウム2018実行委員会
   [委員:大東琢治,岩山洋士、木村真一,岡林 潤]
共催:分子科学研究所極端紫外光研究施設(UVSOR)、UVSOR利用者懇談会
参加締切:10月中旬
詳細はシンポジウム2018の参加受付ページに記載します。しばらくお待ちください。
なお、シンポジウムに関してご不明な点は担当者大東( ohigashi[at]ims.ac.jp )までお問い合わせください。 ( [at]を@に変更してください。)

皆様のご参加を心からお待ちしております。
以上、施設からのお知らせでした。

2018.05.15号

<UVSOR施設からのお知らせ>
ユーザーの皆様
● 平成30年度共同利用研究(後期)公募について
2018年度(平成30年度)後期(10月1日~翌3月31日まで)の共同利用 (施設利用含む)申請の受付が始まっております。 申請はWEBで受付け ることになっております。
詳細は下記分子研ホームページをご覧ください。
BL4U(STXM)、7UのUVSOR施設利用は後期申請が必要です。BL4B(XMCD)は UVSOR施設利用(ナノプラットフォーム)からの申請となります。 BL4B(XMCD以外)はUVSOR施設利用からの申込です。
また、BL1U(照射)の施設利用受付を開始します。利用法、利用可能期間に ついては事前に所内担当者(加藤(mkatoh@(半角)ims.ac.jpまで)にご相談ください。
利用申込案内URL
http://www.ims.ac.jp/guide/30koki/index.htm
申請締切は【6月29日(金)17:00】です。
皆様お忘れの無いようお申し込みください。

2018.02.01号No.2

<UVSOR施設からのお知らせ>
ユーザーの皆様
● Activity Report 2017について
例年通りUVSORにおける今年度(2017年度)の研究成果のまとめとしてUVSOR アクティビティレポートのご寄稿をお願い致します。 締切は2017年3月31日(土)必着です。
詳しくは
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/activityreport.html
をご参照下さい。
ActivityReport2017執筆要項「AC17_Guideline.pdf」(添付)を熟読の上、 「AC17_Format.doc」に示された フォーマットに従って作成してく ださい。 アップロード可能期間は2018年1月15日(月)~3月31日(土)となっております。
「Activity Report受付ページ」よりアップロードをお願いいたします。 アップロードの「ログイン手順」「執筆データ投稿手順」をご参照下さい。
また、例年通り
・activity report(A4,1枚)の提出は義務付けられていること
・未提出の場合には次年度以降の審査で不利となる可能性があること
・論文を出版した場合には忘れずに報告すること
は変更ありませんので、皆様よろしくお願い致します。

● 未登録の論文の提出をお願い致します。詳しくは下記URLでご確認ください。
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/activityreport.html#papers

今年度の編集担当は、藤本・大東です。質問等がありましたら、 e-mail: mfmoto@(半角)ims.ac.jp  TEL: 0564-55-7401まで、お問い合わせ下さい。
UVSOR Activity Report 2017編集委員会

2018.02.01号No.1

UVSOR利用者懇談会次期世話人選挙の結果について
                             UVSOR利用者懇談会事務局

先日行われましたUVSOR利用者懇談会
第11期(2018年4月1日より2020年3月31日)世話人選挙 の結果をご報告申し上げます。

1/22 (月) にUVSORにて、岩山洋士氏の立会いのもと、 事務局担当の三人 (秘書萩原、稲垣と伊藤孝寛) が開票致しました。

結果:投票総数 89票でした.

1.木村真一 34  *かつてUVSOR施設に職員としていた会員
2.伊藤孝寛 31  *かつてUVSOR施設に職員としていた会員
3.福井一俊 28  *かつてUVSOR施設に職員としていた会員
4.彦坂泰正 19  *かつてUVSOR施設に職員としていた会員
5.解良聡  14  *現分子研職員
5.田中慎一郎 14   *かつてUVSOR施設に職員としていた会員
5.保坂将人 14 *かつてUVSOR施設に職員としていた会員
8.岡林潤  12
  9.全炳俊  11  *かつてUVSOR施設に職員としていた会員
10.山根宏之 10
11.近藤寛  8
11.松波雅治  8  *かつてUVSOR施設に職員としていた会員
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
13.金安達夫  7
13.中川剛志  7
13.長坂将成  7  *現分子研職員
13.宮崎秀俊  7

申し合わせにより、かつてUVSOR施設に職員としていた会員 または分子研現職員は上位2名までが当選とされております。
選挙結果の上位12名中該当者は9名となっていることから、 選出された方々は木村先生、伊藤先生、岡林先生、山根先生、近藤先生となります。
また、申し合わせでは不測の事態に備えて上位7名を公表ということになっておりますが、 13位まで公表させていただきました。
同点でかつ制限事項に抵触する場合のルールについては世話人会で 協議させていただき ます。
なお、会長・事務局に関しましては世話人で互選ということになっております。
会長:木村真一、事務局:岡林潤
と決定されました。

以上、UVSOR利用者懇談会世話人選挙結果でした。皆様のご協力・ご支援 に感謝いたします。
今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。

UVSOR利用者懇談会事務局



過去のニュースは http://www.uvsor2.ims.ac.jp/uvsornews23/newsindex.html、 施設に対するご意見は uvsor@(半角に)ims.ac.jp まで。
「UVSORニュース」は平成24年4月より共同研究者、利用者懇談会会員を 含むメーリングリストにお送りしています。メーリングリストへの参加希望、 削除希望、アドレス変更などについては、問い合わせページまたは uvsor@(半角に)ims.ac.jp にお知らせください。 なお、ニュース配送が拒否されたり返送されたりするアドレスは1ヶ月ほどの 猶予を見てからメーリングリストから削除します。

このページのトップに戻る

Copyright (C) 2005 UVSOR All rights reserved.